- トップページ>
- 北岡 明彦 さんの記事
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】触ってみよう ムクノキの葉っぱ
触ってみよう ムクノキの葉っぱ いろいろな葉っぱを、触ってみよう 愛知県で、一番ザラザラな葉っぱは何でしょう?それは、みなさんの家の近くにある神社や雑木林に生えている、ムクノキです。ぜひ、触ってみてください。 でも、ウル…
2024.09.19 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】秋は楽しいドングリ拾いに挑戦しよう①
秋は楽しいドングリ拾いに挑戦しよう① ▲イチイガシ イラスト:北岡明彦さん 秋の野山や公園のウォーキングで一番の楽しみは? もちろん、ドングリ拾いです!ドングリを漢字で書くと「団栗」で「丸っこい形をした実」と言う意味…
2024.09.05 北岡 明彦 さん
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】触ってみよう ヤブムラサキの葉っぱ
触ってみよう ヤブムラサキの葉っぱ 紫式部三姉妹を探そう 秋になると、紫色のかわいい実をつけたムラサキシキブ・ヤブムラサキ・コムラサキを見ることができます。庭でよく見るのは、園芸化されたコムラサキがほとんどです。枝につい…
2024.08.15 北岡 明彦 さん
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】聞いてみよう カッコウ・ホトトギス
聞いてみよう カッコウ・ホトトギス 野鳥の声を聞いてみよう。 この夏に高原に出掛ける機会があったら、ぜひ、耳を澄ませてみてください。ウグイスやホオジロなどの小鳥たちの声に混ざって、ちょっと遠くで、「カッコー、カッコー」と…
2024.07.18 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】ヤマボウシの花をじっくり見よう②
ヤマボウシの花をじっくり見よう② ▲ヤマボウシ 日本原産で少し控えめイラスト:北岡明彦さん ▲ハナミズキ アメリカ原産で目立ちたがり屋イラスト:北岡明彦さん 秋になると、ヤマボウシには直径3cm位の赤いイチゴのような実…
2024.07.04 北岡 明彦 さん
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】探してみよう 樹液に集まるクワガタムシ
探してみよう 樹液に集まるクワガタムシ クワガタムシの仲間をじっくり観察してみよう オスとメスの違いや、種類の区別方法などを調べてみましょう。家で上手に飼うのも、とっても楽しいものです。でも、できるだけ元いた場所に返して…
2024.06.20 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】ヤマボウシの花をじっくり見よう
ヤマボウシの花をじっくり見よう ▲ヤマボウシ 画像:北岡明彦さん ヤマボウシは、山地の谷間で6月ごろに白い大きな花をつける高さ5mほどの落葉広葉樹です。漢字で書くと「山法師」で、真ん中にある小さな花の集まりを大きな白い…
2024.06.06 北岡 明彦 さん
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】エゴノキの名前は「えごい実のなる木」がもと
エゴノキの名前は「えごい実のなる木」がもと エゴノキの実を運ぶヤマガラを観察しよう ヤマガラはエゴノキの緑色の実を、くちばしに挟んでどこかへ運んでいきます。絶対に、その場では食べません。他の鳥は、そんな行動をしません。 …
2024.05.16 北岡 明彦 さん
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】ツツジと蝶の蜜な関係
ツツジと蝶の蜜な関係 ツツジの花をじっくり観察してみよう ツツジの花びらは、根元でくっついています。(合弁花 ごうべんか) 一方、サクラの花びらは、1枚ずつバラバラになります。(離弁花 りべんか)じっくり観察してみましょ…
2024.04.18 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】南の国からの訪問者 オオルリ
南の国からの訪問者 オオルリ ▲オオルリ イラスト:北岡明彦さん 春を迎えると、北の国からやって来た冬鳥が繁殖地へ去り、入れ代わりに南の国で越冬していた夏鳥が日本にやってきます。 愛知県でも低山の森林には、オオルリ・…
2024.04.04 北岡 明彦 さん