- トップページ>
- 記事一覧
-
【子育てあのね募集】投稿募集!子どものはじめて〇〇エピソード
2025.01.16 コープあいち
-
【子育てあのね】子どものお手伝い何をさせている?
子どもって、なんでもやりたい!ママやパパのお手伝いもしたい! でも年齢によってもできることが違って、「どこまで何をさせたらいいんだろう」と悩むこともあるのでは? 今回は、「子どものお手伝い何をさせている?」をテーマにエピ…
2025.01.16 コープあいち
-
【食べるを応援】地産地消を楽しく学ぶ親子クッキング 愛知生まれの食材を、愛知で食べる <ホットケーキミックス 編> 第1回 知ってる?「あいちの小麦」
2024年10月、親子でホットケーキを作りながら地産地消の大切さを知る「親子クッキング」を開催しました。その内容や参加者の声を2回に分けてお届けします。 第1回は、地産地消や愛知産の小麦の特徴などについてご紹介します。 …
2025.01.16 コープあいち
-
【みて・きいて・さわって 自然とあそぼ♪】雑木林の愛嬌鳥 コゲラを捜そう
雑木林の愛嬌あいきょう鳥 コゲラを捜そう 冬の雑木林は、コナラ・アベマキ・ヤマザクラなどの落葉樹の葉が全部落ちて、とっても明るくなります。時々、そんな木々のこずえを「チーチー」「ジュルジュル」と鳴きながら移動する小鳥た…
2025.01.16 北岡 明彦 さん
-
【カミカミ期】さといも焼きコロッケ
さといも焼きコロッケ 使用商品 国産さといも(250g) 北海道の野菜ミックス(250g) ふっくらしらす干し(25g×3) 【材 料】 〈直径4~5cmのものが7枚程度〉 国産さといも1袋 北海道の野菜ミックス1/4袋…
2025.01.02 コープあいち
-
【自然探検】正月盆栽の花 フクジュソウ
正月盆栽の花 フクジュソウ ▲フクジュウ 画像:北岡明彦さん 正月盆栽の代表といえば、松竹梅(しょうちくばい)の寄せ植え。その根元を飾るのが、ヤブコウジとフクジュソウです。その心は、お金が貯まる十両(ヤブコウジ)と福を…
2025.01.02 北岡 明彦 さん
-
【楽わくレシピ】黒豆大福
黒豆大福 レシピ監修・画像:管理栄養士 山本 理江やまもと まさえさん お正月を迎えるにあたり買っておきたいのが切り餅。お雑煮には必須ですよね!この切り餅、余ってしまったら、どうしていますか?今回は切り餅を使…
2024.12.19 ⼭本 理江 さん
-
【楽わくレシピ】バター餅
バター餅 レシピ監修・画像:管理栄養士 山本 理江やまもと まさえさん お正月に余りがちな切り餅を使ったお菓子をご紹介。秋田の郷土菓子のバター餅も、切り餅から作ることができます。ほんのりとした甘さの中にバター…
2024.12.19 ⼭本 理江 さん
-
【ダウンロードこうさく】つくってあそぼ♪どうぶつ指人形
つくってあそぼ♪どうぶつ指人形
2024.12.19 コープあいち
-
【コープで元気ごはん】ベイクドチーズケーキ
テーマ食材ミックスチーズ ベイクドチーズケーキ 加熱するとトロリと溶け、 食材と絡んで大好きな方も多い「とろけるチーズ」。 クリスマスの食卓にぴったりなデザートをご紹介いたします♪ ベイクドチーズケーキ 【材 料】(15…
2024.12.05 ⼭本 理江 さん