![まさえ先生の家族で食べようコープで元気ごはん](/wp-content/themes/coopaichi-hocofure/img/common/banner_img03.png)
![まさえ先生の家族で食べようコープで元気ごはん](/wp-content/themes/coopaichi-hocofure/img/dried01/sp_photo01.png)
テーマ
食材
骨取りサバ 三枚おろし(無塩)
![骨取りサバ 三枚おろし(無塩)](/wp-content/themes/coopaichi-hocofure/img/detective/honetori-saba/houzai01.jpg)
サバのリエット
![サバのリエット](/wp-content/themes/coopaichi-hocofure/img/gohan/honetori-saba/honetori-saba02/theme02.jpg)
サバが三枚おろしになり、さらに骨も取ってあるため、調理の手間がだいぶ省けます。今回は3枚が使い切れるレシピのご紹介です。
サバのリエット![調理時間 10分(冷ます時間を除く)](https://coopaichi-hocofure.jp/wp-content/themes/coopaichi-hocofure/img/gohan/common/ico_time10_without-samasu.png)
【材 料】(2人分)
カロリー:1人分あたり396kcal
-
- 骨取りサバ 三枚おろし1枚
- 白ワイン大さじ5
- ローリエ1枚
- 玉ねぎ30g
- バケット適量
-
- (A)マヨネーズ大さじ2
- (A)粒マスタード小さじ2
- (A)塩・こしょう各適量
※材料は大人の分量です。お子さんの食べる量に合わせて盛り付けてください。
【作り方】
- ❶フライパンに白ワイン・ローリエを入れて火にかけ、解凍したサバを入れて落としぶたをして中火で5分煮る。バットに上げて皮を取り、身を粗くほぐして粗熱をとる。
-
•骨取りサバのため、細かい骨を気にすることなく身をほぐせます。このとき、ローリエも取り除きます。
- ❷フードカッターに❶・Aを入れて、かくはんする。
-
•フードカッターを押してもらいましょう。
•材料を混ぜてもらいましょう。
- ❸ボウルに❷・みじん切りにした玉ねぎを入れてよく混ぜ、器に盛りつけバケットを添える。