- トップページ>
- 自然探検
-
【自然探検】現在急増中 ニホンジカ
現在急増中 ニホンジカ ▲ニホンジカ 画像:北岡明彦さん 近年、全国の動向として、野生のイノシシ・サル・シカの増加が問題となっています。愛知県でも中山間地域を中心として、増加が目立っています。 これら3種類のうち、愛…
2022.06.16 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】帰化獣だけどかわいいヌートリア
帰化獣だけどかわいいヌートリア ▲ヌートリア 画像:北岡明彦さん 帰化生物※1たちは、植物も昆虫も野鳥もみんな悪者として見られてしまいます。 ヌートリアは毛皮を得るために人為的に繁殖させられた南アフリカ原産のネズミに…
2022.06.02 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】愛知県の木 ハナノキ
愛知県の木 ハナノキ ▲ハナノキ 画像:北岡明彦さん 全国の各県には、それぞれ「県の木」が定められています。愛知県の木は、1966(昭和41)年に、県民の公募により、ムクロジ科(旧カエデ科)のハナノキに決まりました。ち…
2022.05.19 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】南の国からの訪問者ツバメ
南の国からの訪問者 ツバメ 毎年春になってくると日本にやってくる、夏鳥の身近な代表がツバメです。愛知県で繁殖するツバメの仲間は、ツバメ・イワツバメ・コシアカツバメの3種類です。 このうち、コシアカツバメは、50年前ま…
2022.05.05 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】春を告げる鳥 ウグイス
春を告げる鳥 ウグイス 日本で一番有名な、春を告げる野鳥は、おそらくウグイスでしょう。そのさえずりである「ホー・ホケキョ」の声、聞いたことがあるでしょう。その背中の色の鶯色(うぐいす色)ですが、きっと、みなさんが思ってい…
2022.04.28 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】春を誘う花 part2 タンポポいろいろ②
春を誘う花 part2 タンポポいろいろ② セイヨウタンポポやアカミタンポポといった外来種は、都市など本来の自然が失われたところに多く、一方、古くからの耕作地や森林の緑の土手には、まだ在来種のトウカイタンポポが頑張って…
2022.04.14 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】春を誘う花 part2 タンポポいろいろ①
春を誘う花 part2 タンポポいろいろ① 春の花は、黄色の花が多いのが特徴です。フクジュソウ、レンギョウ、そしてタンポポなどです。田畑のあぜや歩道の隙間、街路樹の根元などいろいろな場所で黄色い花をつけるタンポポですが、…
2022.03.31 北岡 明彦 さん
-
【自然探検】春を誘う花 part1 カタクリの花
一刻も早く、この寒く長い冬が過ぎるといいですね。春が近づくと、野山には多くの花々が一斉に咲き始めます。山ではフクジュソウやカタクリ、野ではタンポポ類やハコベ類が早春を彩る草花です。
2022.03.31 北岡 明彦 さん