


テーマ
食材桃


桃の旬は6月ごろから9月ごろまでで、7月ごろから8月中旬が出荷の最盛期となります。
コープ宅配では、静岡県産から始まり、山梨県、愛知県、和歌山県、長野県、福島県など、時期によって品質、食味のよい産地を選定してお届けしています。
果実が柔らかく、桃の香りがしてくるころが食べごろです。届いた桃が固い場合は、涼しいところ(冷暗所)で保存して下さい。長めに保存する場合は冷蔵庫(野菜室)ですが、日持ちがしないので早めにどうぞ。
桃に限らず、果物は、冷蔵時間が長いとだんだん甘みが抜けていってしまいます。冷蔵庫でずっと入れっぱなしにするよりも、食べる1~2時間前(目安)に冷蔵庫で冷やしていただくのがおすすめです。
今の時期しか食べられない旬の桃をぜひご賞味下さい。


桃は離乳食期から与えることはできますが、アレルギー発症の原因になりやすい食品として、アレルギー表示の対象となる27品目に入っています。そのため、お子さんに最初にあげるときはごく少量から、万が一アレルギー症状を起こしたときには、すぐに病院に行けるよう、医療機関の開いている時間にあげるようにしましょう。
すでに桃が食べられる場合は、この時期が旬ですので、ぜひ味わってみてくださいね!
桃を使ったレシピ

桃のスープ&
桃とチーズのサラダ
生産・流通・保存技術がよくなり、さまざまな野菜・果物が年中出回っていますが、フレッシュな桃はこの時期でないと味わえません。そのまま食べるのもいいですが、ちょっとひと手間加えてみましょう。