噛めない子どもが増加中! めざせ“噛める”子ども!

噛めない子どもが増加中! めざせ“噛める”子ども! 2022.05.19 師田 依里 さん SDGs 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに

  • シェア
  • ポスト
  • LINEで送る
歯の生え方口の中のようす
離乳初期(ゴックン期)

離乳初期(ゴックン期)

離乳中期頃(モグモグ期)

離乳中期頃(モグモグ期)

離乳後期❶(カミカミ期)

離乳後期❶(カミカミ期)

離乳後期❷(パクパク期)

離乳後期❷(パクパク期)

離乳完了期

離乳完了期

完了20本
離乳食のスプーンは唇まで!

歯の生え方も離乳食をすすめる目安になりますが、家族の食卓に並んだお皿の料理に興味を持って手を伸ばしたり 口の中に入れようとしたら、それが離乳食のスタートの合図であったりします。
寝返りができないのに、ずり這いやハイハイをしませんよね。口の食べる機能も同じことです。
噛めることをゴールとするなら、おっぱいを飲む時期が既にスタート地点です。何事も基礎づくりが大切です。一つ一つの動きをゆっくりと確実に身に付けられるように お母さんもゆるやかな気持ちで離乳食を楽しみましょう。きょうだいや両親が食べている様子を真似したりできるように、離乳食スタート前より食事の時間に同席させてあげましょう。

Dr.Eriからのメッセージ

噛める子どもになるために大切な鼻呼吸と食事の仕方は、ママの正しい知識と行動から始まります。でも、毎日のことだけに、なかなかパーフェクトにはできないもの。ポイントをおさえて、上手に手抜きしてくださいね。もし心配や不安があったら、「専門医のいる小児歯科」にご相談ください。

※専門医のいる小児歯科がわかる
日本小児歯科学会HP
https://www.jspd.or.jp/

「めざせ“噛める”子ども」こちらもチェック!

固定ページ: 1 2 3

イベントお知らせ

コープあいちのインスタ