赤ちゃんがはじめて食べるおかゆを考える

赤ちゃんがはじめて食べるおかゆを考える 2022.11.03 コープあいち SDGs 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに

  • シェア
  • ポスト
  • LINEで送る

ミルクやおっぱいを飲んでいた赤ちゃんが、離乳の第一歩で口にする「おかゆ」。日本人としてごはんの味を知る大切なひとさじのように感じます。今回は、「 だしパック」を製造している節辰商店の安達秀子さんにおかゆ作りを教えていただきました。

みなさんはどのように
おかゆを作っていますか?

あまったおかゆに苦労しました

一人目の子は、お米から十倍がゆを作ったんですが、量の感覚がつかめず、1合のお米からすごい量のおかゆができてしまいました。でも、食べるのはほんの一口か二口。大人は食べないし、あまったおかゆの処分に苦労した経験があります。それ以降お米からおかゆを作ったことはありません。ごはんをお湯に浸してやわらかくしたものを与えるようになりました。

お米からおかゆを
炊くって難しい…

離乳食を始めたばかりの息子には、お米から炊いたおいしいおかゆを食べさせたいなと思っています。お米からおかゆを炊くのって難しいです。ちょっと目を離すと、吹きこぼれたり、米粒が鍋底に焦げついたり…。いい作り方はないかな、と思っています。

生協だしパック

おかゆは大人になっても
食べ続ける大切なレシピ

おかゆというと、離乳食や病気のときというイメージがありますよね。でも、じっくり味わうとお米の甘さが口に広がってとってもおいしいものです。お米から炊くのは難しそうという声もよく聞きます。今回、簡単においしく、片付けも楽な私流おかゆレシピをお教えします。

株式会社 節辰ふしたつ商店
安達 秀子あだち ひでこさん

安達 秀子さん写真

(炊飯器の機種によってはできない場合があります)

おかゆの種類と水かげん

十倍がゆ七倍がゆ五倍がゆ(全がゆ)軟飯ごはん
11111
107531.2

作り方

  1. 大人用に炊飯する米を量ってとぎ、おかゆ用の米を取り分ける。(小さじ2が作りやすい)。

  2. 底の平らな耐熱容器(耐熱カップや湯飲みなど)に❶の米と分量の水を入れて吸水させる。

  3. 炊飯器に通常のごはんを炊く用意をし、中央に❷を入れる。

  4. ふたを閉めてごはんと一緒に炊く。

次のページ

節辰商店の安達さんが教える、
“鍋で作る簡単なおかゆのレシピ”

固定ページ: 1 2 3 4

イベントお知らせ

コープあいちのインスタ