子どもと身近な自然探検昭和29年2月2日に名古屋市熱田区で生まれたときから昆虫少年。高校時代から植物青年に変身したのち成長が止まり、今も自然大好き人間のまま。森林の素晴らしさをPRする活動にまい進。瀬戸市在住。子どもと身近な自然探検昭和29年2月2日に名古屋市熱田区で生まれたときから昆虫少年。高校時代から植物青年に変身したのち成長が止まり、今も自然大好き人間のまま。森林の素晴らしさをPRする活動にまい進。瀬戸市在住。

きれいな昆虫
ハッチョウトンボ
SDGs 15 陸の豊かさを守ろう

▲ハッチョウトンボ オス 画像:北岡明彦さん

▲ハッチョウトンボ メス 画像:北岡明彦さん

  • シェア
  • ポスト
  • LINEで送る

 立っているだけでダラダラと汗が出るような真夏にこそ、上空をさえぎる木さえない湿地を訪問してください。涼しげな純白の花を咲かせるサギソウの美花や、植物なのに小さな昆虫を捕らえて養分にする食虫植物たちの花が見られます。

 昆虫では、何といってもハッチョウトンボが見頃です。

 体長2cmに満たない日本一小さなハッチョウトンボ。オスはアカトンボ顔負けの真っ赤に染まり、メスはかわいらしいクリーム色と黒色のしま模様で彩ります。その名の起源は、江戸時代末期の尾張藩の本草学者だった大河内存真(おおこうちぞんしん)が、自著の中で「日本において矢田鉄砲場八丁目にのみ発見され、そのためハッチョウトンボの名を有する」と表したのが始まりです。まさに、地元ゆかりの昆虫です。もともとは熱帯性のトンボで、日本では青森県以南の湿地でのみ見ることができます。時に休耕田で大発生することもあります。

 ぜひ、真夏こそ暑い暑い湿地を訪れて、小さな小さなハッチョウトンボを探してください。見つけると、絶対に「オオッ!」と感動しますよ。

「自然探検」こちらもチェック!

イベントお知らせ

コープあいちのインスタ