みんなのわたしの子育てあのね

トイレトレーニングの思い出。成功、失敗エピソード ~みんなの投稿ご紹介~ 2023.03.16 コープあいち SDGs 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに

  • シェア
  • ポスト
  • LINEで送る

親子ともに負担の大きいトイレトレーニング(トイトレ)。
同じ年頃の子どもがおむつを卒業したという話を聞くと、「うちの子は?」と焦ってしまうことも。今回は、「子育てあのね」コーナーの「トイレトレーニングの思い出」をテーマに寄せられた投稿の一部をご紹介します。トイトレに奮闘する先輩ママ・パパのエピソード、ぜひ参考にしてくださいね。

トイレトレーニングの思い出。成功、失敗エピソード イメージ

飾り付け作戦成功!トイレをお気に入りの場所にするため、トイレ内をパーティー仕様に飾り付けました。乗り物のガーランドを付けたり、トーマスのステッカーを貼ったり…。トイレが好きになり、自分から行くようになりました。

飾り付け作戦成功!

焦らなくても大丈夫!シール作戦をしてみたが、ただシールを貼ることだけが目的でトイレができたとかは関係なくなってしまった。 3歳過ぎたら親も驚くほどあっさりトイレができるように。焦らなくてもそのうちスッとできる日が来る。

始めはうんちから上の子は座れるようになったら、うんちのときはおまるに座らせていました。おまるですら足が床に付かないようなころからです。お陰でうんちはトイレですぐできるようになり、2歳過ぎたころにはオムツが外れました。うんちは力むのでサインが分かりやすかったです。早めにトイトレを始めると後でとても楽です。

赤ちゃん返り(>_<)長男は1歳3カ月くらいからおまるに挑戦し、2歳前にはトイレに連れて行けばおしっこはできるようになっていました。しかし2歳になったタイミングで妹が生まれ、見事にオムツに逆戻り(笑)1回成功していただけに、そこからの1年は辛かったです。しかし、3歳を過ぎればあっけなくオムツは卒業し、今となっては、この子のタイミングはここだったんだなぁと思います。

おまるで成功!早めに始めたトイレトレーニング。子ども用の便座を購入して頑張っていました。最初は物珍しさからか、積極的にトイレに行っていたのに、すぐにイヤイヤ期と重なり、とにかく「いやだ!」と号泣。 入園を前にまったくすすまない状態に。シールや好きなキャラクターで誘ったり、いろいろ試してもダメ…。途方に暮れ、保育士である姉のアドバイスでおまるにすると、びっくりするくらいスムーズにしてくれるように!お出掛けでも失敗せず、入園に間に合いました。

おまるで成功!

パンツなしに挑戦!おまるを嫌がってまったく座らず、紙に◯をたくさん書いて、座れたらシールを貼るようにしても嫌がってしまいました。悩んでいたところノーパンで成功した子の記事を見て勇気を持ってやってみました!朝起きてからオムツをはずしてズボンのみ!ズボンもすぐ乾くパイル生地やレギンスを履かせました。漏らしちゃってベタベタになるのが嫌だったのか2日目で完全にお漏らしなしで成功しました!ポイントは「おしっこしたかったらすぐ教えてね!」と30分~1時間間隔で聞いたこと。トイレでできたときは、すっごく褒め、ごほうびシールも使いました!

夜は紙パンツでOK昼はできるようになったのに、保育園の年長さんになっても夜は成功せず。入学前に何とかしようと焦りましたが、失敗の連続。夜中に着替えさせ、パジャマやシーツを洗い…、親子ともにストレスに。職場の先輩ママの「うちは2年生まで夜は紙パンツだったよ。膀胱が大きくなればそのうちできるようになるから」という言葉に救われ、夜は紙パンツでいいやと割り切りました。すると1年生の夏で急にできるように。焦らずいきましょう♪

トイトレを始めた時期を聞いたところ、一番多かったのは、2歳~2歳6カ月でした。とはいえ、子どもによって成長は違うので、それぞれのタイミングで、焦らずすすめてくださいね。

「子育てあのね」こちらもチェック!

イベントお知らせ

コープあいちのインスタ