みんなの子育て ドタバタエピソード

みんなの子育て ドタバタエピソード 2022.11.17 コープあいち SDGs 3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに

  • シェア
  • ツイート
  • LINEで送る

毎日の子育てに奮闘するママ・パパ。忙しさの中でついイライラしたり、落ち込んだりすることもあるのではないでしょうか。そんなときは、ちょっと息抜きしませんか?「あるある!」と共感したり、思わずニッコリしてしまうエピソードを読んで、元気をチャージしてくださいね♪

ママはお疲れ?

2歳8カ月の娘がトイレトレーニングがんばり中。おしっこの成功率はかなり上がっていたけれど、うんちはなかなかトイレでできずにいたところ、不安げな顔で「ママ…うんち…」。「またオムツで出ちゃったかな~」と見てみるとパンツの中はまだ空っぽ!急いでトイレへ!そしてついに成功!!私もうれしくて、たくさん褒めてあげなきゃ!と急いで「流す」ボタンを押すと、便器をのぞき込んでいた娘の顔がびしょ濡れ。「流す」ボタンではなくて「おしり」ボタンを押してました…(涙)。トイレでのうんちがトラウマになりませんように。(うっかりママ)

3カ月の娘ちゃんに絵本を読み聞かせていたときの話です。2人あおむけになり娘ちゃんの顔の上で絵本を読んでいたら誤って絵本を落下させてしまいました!幸い数ページしかない軽い絵本だったのでケガはしませんでしたがヒヤッとしました…。(うーちゃんママ)

2歳の娘と、0歳の息子がいます。産後ボケで、息子に娘のオムツを履かせてしまったのですが、全く気付かず。娘に「はるくんの履いてるオムツ、私のオムツじゃないかな~」と言われて、やっと気付きました。(やえはるママ) 息子に娘のオムツを履かせてしまった

「やってしまった!」ママに、お姉ちゃんの言い方がかわいいですね♡

次のページ

ドタバタエピソードの続き

固定ページ: 1 2 3 4

イベントお知らせ

コープあいちのインスタ

コープあいちの子育てお役立ち

子育てが楽しくなる生協のサービス

  • お役立ちサービス

    お役立ちサービス

    宅配やお店など生協サービスで使える子育て応援特典を紹介。

  • チケット情報・販売

    チケット情報・販売

    水族館やテーマパークのチケットを始め、公演・コンサート等のチケットをネットから申込できます。

  • コープ共済

    コープ共済

    元気いっぱいのお子さまに。ケガ通院も入院も1日目からしっかり保障。

  • くらしたすけあいの会

    くらしたすけあいの会

    掃除や食事作り、託児など家事ができないときに利用できる有償家事援助サービス。

お住いの地域で開催!子育て中の仲間が集まる

  • 子育てひろば

    子育てひろば

    0歳~3歳までの未就学児を連れてのんびりと過ごせる交流場。新型コロナ感染予防のため、現在休止中。

  • ワイガヤナビ

    ワイガヤナビ

    離乳食交流会、託児つきの交流会など子育て中の方も参加しやすいイベントを紹介。