- トップページ>
- インスタで紹介
-
【健康】子どもの具合が悪くなったとき 何を食べさせよう?
一段と寒い季節となり、インフルエンザや胃腸風邪などの心配が増えてきています。子どもがおなかをこわしたり高熱を出したりしたとき、何を食べさせたらよいか分からず困ったことはありませんか。今回は、子どもがこれらの病気になったと […]
2023.01.05 コープあいち
-
【Let's enjoy】作って飾ろう!まつぼっくりツリー&スノードーム
わくわく待ち遠しいクリスマス♪子どもたちと楽しむクリスマスクラフトで気分を盛り上げよう! まつぼっくりツリー オリジナルスノードーム
2022.12.01 コープあいち
-
【食べるを応援】おやこで作ろう! ピクニック弁当
秋と言えば行楽シーズン。気持ちのいい秋空の下、親子で食べるお弁当は格別です♪今回は子どもがよろこぶようなかわいくて食べやすいお弁当レシピをご紹介します。親子で一緒にチャレンジしてみてくださいね。 ぱっくんおにぎり くるく […]
2022.10.20 コープあいち
-
【おすすめ絵本】親子で楽しむ絵本の世界
寝る前や遊びの中で、絵本の読み聞かせを楽しんでいるおうちも多いのではないでしょうか。絵本との出会いは、子どもの感情を豊かにしたり、好奇心を高めたりするなど心を育みます。そしてなにより、親子のスキンシップがたくさん生まれま […]
2022.05.05 コープあいち
-
【自然探検】「ドングリ笛」を作ってみよう!
「ドングリ笛」を作ってみよう! ▲アベマキのドングリ 画像:北岡明彦さん ドングリと一体になって実を形成するのが、殻斗(かくと)です。普通、お皿とか帽子と呼ばれてますが、私は「パンツ」と表現しています。このパンツはドン […]
2022.10.06 北岡 明彦 さん
-
【食べるを応援】コツが分かれば好きになる?! 魚のおいしい食べ方 きれいな食べ方
子どもにおいしく魚を食べてほしい!でも、魚の骨を嫌がって食べなかったり、骨がのどに刺さるのではという心配もありますよね。 栄養満点の魚をもっとおいしく、簡単に食べるコツを北海道ぎょれんの佐藤翔太さんに教えてもらいました。 […]
2022.09.01 コープあいち
-
【Let's enjoy】お好きなアイスをどうぞ♪ アイスキャンディーやさん(ダウンロードこうさく)
アイス屋さんごっこで遊んじゃおう!ダウンロードして作ってね♪
2022.09.15 コープあいち
-
【自然探検】秋の七草(2) キキョウ
秋の七草(2) キキョウ ▲キキョウ 画像:北岡明彦さん 前回ご紹介したように、「秋の七草」は現在の8月に咲く草花のため、秋に咲くリンドウ・ノコンギク・ワレモコウなどは入っていません。一方、ススキやクズのように、あまり […]
2022.09.01 北岡 明彦 さん
-
【健康】噛めない子どもが増加中! めざせ“噛める”子ども! 第2弾
最近、食べ物を噛めない子どもが増えています。うまく噛めないままだと、歯並びや噛み合わせに影響が出てむし歯になりやすくなり、免疫力の低下などにもつながります。噛める子どもになるために家庭でできることを、小児歯科医のDr.E […]
2022.08.18 師田 依里 さん
-
【自然探検】秋の七草(1) ナデシコ
秋の七草(1) ナデシコ ▲ナデシコ 画像:北岡明彦さん みなさん、秋の七草をご存じですか。 秋の七草は、奈良時代の歌人である山上憶良(やまのうえのおくら)が、次の和歌で表現した7種類の植物です。 現在の名前は、①ハ […]
2022.08.04 北岡 明彦 さん