秋は楽しいドングリ拾いに挑戦しよう①
秋の野山や公園のウォーキングで一番の楽しみは?
もちろん、ドングリ拾いです!ドングリを漢字で書くと「団栗」で「丸っこい形をした実」と言う意味です。ドングリは本来、砲弾型の実とその基部にあたる殻斗(かくと)から構成されますが、この殻斗にこそ大きな特徴があります。殻斗はよく「お椀」や「帽子」と呼ばれますが、私は「パンツ」と呼んでいます。ドングリの基部にあって、木の枝と結ぶ部分なので、絶対に「パンツ」です。
①「うろこパンツ」…落葉樹のナラの仲間は、魚のうろこのような模様。
②「しましまパンツ」…常用樹のカシの仲間は、横じまが輪になっている。
③「とげとげパンツ」…ドングリごまを作る、大型で丸っこいアベマキやクリなど。
④「おむつパンツ」…シイやブナの仲間。生のまま食べられる。
さあ、まずはドングリの「パンツ」拾いに挑戦してみましょう!